スイーツみたいで美味しい新感覚プロテインバー発売中!今なら初回限定でおためし価格で提供! ▶ ▶ 詳しくはこちらをクリック ◀ ◀

水にダイエット効果があるのは本当?痩せる最適な量やタイミングを徹底解説!

「私は水を毎日2L飲んで痩せました!」

ダイエットに成功したインフルエンサーの方々からよく聞くこのセリフ。

果たして水を飲むことは本当にダイエット効果があるのでしょうか?

もしそうならば、生活のなかで少し意識するだけで簡単に痩せられるのではないかと思いませんか?

この記事ではダイエットにおいて、水にどんな効果があるのか、効果的な水の摂取方法や注意点もあわせて紹介していきます。

水とダイエットの関係を理解して、よりきれいで美しいあなたに近づきましょう!

目次

水を飲むと痩せられるのは本当なのか

結論から申し上げますと「水を飲む≠脂肪が燃える」です。

水を飲んだからと言って直接脂肪を燃焼させ、痩せるという効果はありません。

ただ、水を摂取することは「痩せやすい体を作る効果」があるのです!

日常生活の中でちょっと意識するだけでダイエット効果を得られるのならやらなきゃ損!!

あなたもこの記事を読んで痩せやすい体を手に入れましょう♪

水が持つダイエット効果ってどんなもの?

食べすぎが予防できる

これは単純な話で、胃に水分が入ることでその分胃が膨れます!

水だけでおなかがいっぱいになることは難しいと思いますが、つい食べ過ぎてしまう一口、二口の予防になりますよ♪

代謝がよくなる

ここでいう代謝とは、「基礎代謝」のことを指します。

活動していなくても人間は生命維持のために内臓などを動かし、エネルギーを消費しています。

それが「基礎代謝」です。

水が体内に入ると、体内の温度が下がります。

その温度を戻そうとすることで血行が良くなり、代謝がUPするのです。

便秘の改善が期待できる

体内の水が不足すると便秘になります。

便秘になると腸内の悪玉菌が増え、腸内環境が悪化し、栄養をうまく吸収できずに、脂肪として蓄積されやすくなります。

つまり、便秘はダイエットの敵です!

そんな便秘を解消するためには適度な水分摂取が必要とされます。

また、同時に食物繊維を摂取することも便秘解消に繋がりますよ♪

むくみ解消が期待できる

”水の飲みすぎ=むくむ”と思われがちですが、反対に水を飲むことでむくみ解消が期待できます。

水の役割の一つに老廃物を流すという機能がありますが、この老廃物がたまることでむくみが生まれます。

そのため、むくまないようにするには水を摂取する必要があります!

また、水分不足になると体は「水分が足りなくなってしまう!大事にしなきゃ!」と水分を体にため込もうとし、よりむくみやすくなります。

適度に水分を摂取することはむくみ解消に欠かせません。

ダイエットに効果的な水の飲み方はこれ!

水が持つ効果がわかったところで、ここからはどのように水を摂取するとより効果的なのかをご紹介します。

最も良い水の種類って何?

「摂取する水は水道水でもいいの?」

そんな声が多々ありますが、結論から申し上げますといいです◎

日本では安全に飲むことができる水道水がありますので、水道水を飲んでなんら問題はありません。

もちろんミネラルウォーターを購入したり、ウォーターサーバーを使用するのも◎

大事なことはなによりあなたが「継続しやすいこと」です!

水道水ならどなたでも気軽にスタートできますよね♪

でも、どうせならこだわって水の種類を選びたいという方は硬水と軟水を意識してみてください!

どちらもメリット、デメリットがあります。

<硬水>

硬水とは、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを多く含む水です。

マグネシウムには便秘解消効果、カルシウムには肥満予防効果があるといわれています。

一方で、おなかを下す可能性があるというデメリットがあります。

<軟水>

軟水は日本で多く飲まれている水で、水道水も軟水です。

硬水のように優れた効果はありませんが、日本人が飲みなれていることもあり、飲みやすいのが特徴です。

また、肌や髪にも優しいといわれています。

自分に合った「継続しやすい水」でチャレンジしてみてくださいね♪

少なくても多くてもダメ!あなたが1日に必要な水分量は?

では実際に1日にどのくらいの水を摂取すればいいのでしょう?

厚生労働省では1日で排出される水の量は2.5ℓであり、そのため摂取すべき水の量も2.5ℓとしています。

2.5ℓも飲まなくてはいけないのかと驚いた方も多いと思いますが、安心してください。

2.5ℓの中でも、1ℓは食事から摂取できる水分で、0.3ℓは体内で生成される水分とされ、飲み水としては1.2ℓの摂取が推奨されています!

必要な水分量の目安は1.2ℓということがわかりましたが、年齢や体格によっても必要量は異なります。

次の計算式に当てはめて自分の必要な水分量を計算してみましょう!

水分摂取目安量(1日)=体重(㎏)×1㎏あたりの必要な水分量

1㎏あたりの必要な水分量

65歳以上:25㎖

55~64歳:30㎖

54歳以下:35㎖

(例)30歳 50㎏の方

 50㎏×35㎖=1750㎖=1.75ℓ

 

自分に合った水の量を心掛けましょう!

ただし、暑い日や運動をした日、アルコールを摂取した日などその時によってはより水分が必要な時もあります。

状況をとらえながら意識的に水分を補給しましょう♪

水を飲むタイミングはここを意識して!

水を1日に1.2ℓ飲めばいいからといって、1.2ℓを一度に摂取してはいけません。

水は少しずつこまめに飲むことで効果があります!

一度の摂取目安は150~200㎖とされ、コップ1杯前後です。

どんなタイミングで飲むのが効果的なのかみていきましょう。

<起床後>

起床後の水分補給には次の役割があるといわれています。

 ①自律神経を目覚めさせる

 ②腸の働きを促す(便秘解消効果が期待できます!)

 ③就寝中に失った水分を補給する

<ごはん前>

ごはんを食べる20~30分前に水を摂取しましょう!

食事中に飲むと、胃酸が薄まって消化力が低下する恐れがあるので食事前に飲むのがおすすめです!

<入浴前後>

入浴中から入浴後およそ1時間はたくさんの汗をかき、通常約800㎖の水分を失うといわれています。

そのため入浴前と入浴後に水分を摂取しましょう!

入浴前は15~30分前に、入浴後はなるべく時間をあけずに飲むのがベストです!

<就寝前>

就寝中は思いのほか汗をかき、一晩で500㎖~1000㎖の水分が体から出ていくといわれています!

寝ている間に脱水症状にならないように就寝前に水を摂取しましょう。

上記のほかにも、運動をした際やお手洗いに行った際、暑くて汗をかいた際など、体から水分が失われるときは特に意識して水分を摂取しましょう!

水の温度まで意識できたらさらに効果的!

キンキンに冷えた水、そして常温の水、白湯を意識的に飲み分けることでさらに効果的に摂取していきましょう♪

<キンキンに冷えた水>

冷えた水は体温の低下をもたらし、内臓に負担がかかることで次の恐れがあります。

 ・血行が滞る

 ・消化機能低下

 ・免疫機能低下

 ・代謝がさがる

 

そのため可能な限りキンキンに冷えた水は避けましょう。

<常温の水、白湯>

効果的に水を摂取するのには常温の水または白湯がおすすめ。

白湯は特に体温の上昇を促し、内臓の働きが活性化することで代謝UPが期待できます!

また、入浴前に白湯を摂取することで内側からも体温があがり、より汗をかきやすくなりますよ♪

注意するべきこと

ここまでで瘦せやすい体を作る水の効果と摂取方法を紹介してきましたが、注意すべき点もありますのでご紹介していきます。

運動と食事も欠かさずに行うことで効果的なダイエットに

はじめにもお伝えしましたが「水を飲む≠脂肪が燃える」です。

脂肪を燃やすためには運動が必要です。

無理のない範囲で、ストレッチやウォーキングなど自分が続けやすい適度な運動を心掛けましょう!

そして、脂肪を蓄えないようにするには食事管理が必要です。

せっかく痩せやすい体を作っても、食べ過ぎてしまっては元も子もありません。

反対に、極端な食事制限や水しか飲まないという行動は強烈な食欲を引き起こすだけでなく、肌トラブルや健康障害を起こす恐れがあります。

また、体が「いつもよりエネルギーがない!蓄えなくちゃ!」と省エネモードになり、脂肪が燃焼されにくい体になります。

そのため水分摂取のほかにしっかりバランスのいい食事を心掛けましょう!

飲みすぎには注意を

水が体にいいなら、たくさん水を飲めばいいじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、それは危険です。

水をのみすぎるとトイレの回数が増え、水と一緒に体内のナトリウムが減少します。

その結果、疲労感やだるさ、頭痛が生じたり、むくみの原因になったりし、最悪の場合命にかかわることもあります。

適度な量を知り、自分に合った量を摂取することが大切です。

まとめ

今回の記事では水がダイエットに本当に効果があるのか、その効果と摂取方法をお伝えしてきましたがいかがでしたか?

最後にもう一度振り返ってみましょう!

水を飲むことは直接脂肪を燃焼することはできませんが、痩せやすい体を作る次の効果があります!

 ①食べすぎが予防できる

 ②代謝がよくなる

 ③便秘改善

 ④むくみ解消

そして効果的な水の飲み方は次の通りです。

 ・自分が続けやすい水を飲む(水道水でも可)

 ・1日に必要な水分量は2.5ℓ(内、飲み水は1.2ℓ)

 ・起床後、食事前、入浴前後、就寝前は摂取のタイミング

 ・温度は常温または白湯を意識する

 ・運動と食事も欠かさずに行う

 ・飲みすぎには注意する

ぜひ、この記事を参考に日常生活に取り入れてみてください!

そして、美しく健康的な体を手に入れましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代に食物アレルギーをもつ子供におやつを届ける活動をした経験から、卵白不使用の笹かまぼこを作る鐘崎で“体にやさしい・体に嬉しい”商品の開発に取り組んでいる。

目次